ホームページ制作、サポート、保守管理を行なっている株式会社メディアプライムスタイルのブログです。

2025年01月23日

株式会社メディアプライムスタイルについて

WordPressのスペシャリストとして、Webサイトのトータルサポートを提供します
私たちは、お客様のニーズに応じた幅広いWebサイト関連サービスを提供し、WordPressのスペシャリストとして、安心してお任せいただける存在を目指しています。以下のサービスを通じて、お客様のビジネスを力強くサポートします。

提供サービス
1)新規ホームページ制作
お客様のビジネスやブランドイメージにぴったり合うオリジナルのWebサイトを制作します。ユーザビリティやSEO対策を徹底し、訪問者にとって使いやすく魅力的なデザインを実現します。初めてのWebサイト構築でも安心してご依頼ください!

2)既存サイトからのリニューアル
古くなったWebサイトを一新し、ユーザビリティ向上や新しいデザイン、最新技術を取り入れた効果的なWebサイトを制作します。機能性とデザイン性を兼ね備えたリニューアルで、競争力を強化します。

3)デザインそのままにWordPressへの変更
現在のWebサイトのデザインを維持したまま、WordPressへ移行します。これにより、コードの知識がなくても、お客様自身でコンテンツの更新や管理が可能になります。今後の運営の手間を大幅に軽減できます。

4)WordPressサイトの管理代行
WordPressサイトの定期メンテナンス、セキュリティ対策、バックアップの取得など、お客様が安心してサイト運営を続けられるよう、万全のサポートをご提供します。また、WordPressに関する修正や変更作業も迅速に対応し、柔軟な運営をサポートします。

企業理念に基づいたサービス
私たちは、「関わる全ての人を豊かにする」という企業理念のもと、お客様の成功を私たち自身のゴールとしています。単なるWeb制作会社ではなく、共に成功を喜び合えるビジネスパートナーでありたいと考えています。Webサイトを通じてお客様のビジネスの可能性を広げ、地域社会への貢献も目指します。

WordPress専門の強み
WordPressは世界中で広く利用されているCMSであり、柔軟性と拡張性に優れています。私たちはその利点を最大限に活かし、お客様にとって最適なWebサイトを提案・構築いたします。

私たちの行動指針
お客様の期待を常に超える
私たちはお客様の期待に「応える」だけでなく、期待を超えるサービスを提供することを心がけています。お客様に寄り添い、常にお客様の立場に立って考え、より良いサービスの提供に努めます。

改善と変化に対応できる組織であること
現状に満足せず、常に改善点を見つけ、新しい情報を取り入れながら、時代の変化に柔軟に適応していきます。さらに、風通しの良い社風を目指して、社員一人ひとりが意見を発信しやすい環境を整えています。

成長し続ける集団であること
「関わる全ての人を豊かにする」ためには、まず私たち自身が豊かである必要があります。社員一人ひとりが目標を持ち、やりがいを感じながら働ける環境を作り、日々の成長を大切にしています。私たちは、毎日一歩でも半歩でも前に進み続ける集団でありたいと考えています。

私たちは、Web制作を通じてお客様の成功と幸せをサポートし、長期的な信頼関係を築くことを目標としています。お客様と共に、これからも成長を続けていきます。

どうぞお気軽にお問い合わせください!

ご相談はこちらから♪
公式サイト:https://www.mediaprimestyle.jp/
無料相談フォーム:https://www.mediaprimestyle.jp/contact/contact-form/
公式LINE:https://lin.ee/RNmoUXY

そのほか公式SNS
公式X:https://x.com/MediaPrimeStyle
公式Instagram:https://www.instagram.com/mediaprimestyle/
公式Threads:https://www.threads.net/@mediaprimestyle
公式Facebook:https://www.facebook.com/mediaprimestyle0808/



株式会社メディアプライムスタイルについて

同じカテゴリー(ホームページ制作)の記事画像
ホームページの寿命を延ばす!メンテナンス完全ガイド
PHPファイルをまとめるメリット
初心者向け:ホームページ制作に必要な基本ツール集
ホームページでお知らせすることがない…そんな時に更新できるコンテンツを考えよう
実績を載せたいけど写真はNG…そんな時の実績の掲載方法とは
CSSのdisplay: table-cell;ってなに?どういう時に使うの?
同じカテゴリー(ホームページ制作)の記事
 ホームページの寿命を延ばす!メンテナンス完全ガイド (2025-02-26 10:44)
 PHPファイルをまとめるメリット (2025-02-21 10:17)
 初心者向け:ホームページ制作に必要な基本ツール集 (2025-02-20 11:01)
 ホームページでお知らせすることがない…そんな時に更新できるコンテンツを考えよう (2025-02-19 10:37)
 実績を載せたいけど写真はNG…そんな時の実績の掲載方法とは (2025-02-18 11:06)
 CSSのdisplay: table-cell;ってなに?どういう時に使うの? (2025-02-14 17:33)

Posted by 株式会社メディアプライムスタイル at 10:55 │ホームページ制作Webサイトの保守管理LINE公式アカウント